CATEGORY:M1911
2012年05月15日
我が家の老兵
今回は、持ってる銃で、多分一番所有歴が長いガバを紹介。

普通のマルイのエアコキガバ(2代目)です。
確か一代目は厨房の頃に購入して改造に失敗して駄目にしてしまい、二代目は高校生の時にふと欲しくなって購入した気がします。

命中精度はマルイなので抜群ですし安い所なら2000円位で買えるのが魅力的でした。
グリップはマルイのコマンダー用のプラグリに交換して、アウターバレルにクルツ用のアダプターを付けて、サプレッサーが装着出来る様にしてます。

最近は全く使ってないのでたまには昔に帰ってエアコキハンドガン戦でもやりたいです。

普通のマルイのエアコキガバ(2代目)です。
確か一代目は厨房の頃に購入して改造に失敗して駄目にしてしまい、二代目は高校生の時にふと欲しくなって購入した気がします。

命中精度はマルイなので抜群ですし安い所なら2000円位で買えるのが魅力的でした。
グリップはマルイのコマンダー用のプラグリに交換して、アウターバレルにクルツ用のアダプターを付けて、サプレッサーが装着出来る様にしてます。

最近は全く使ってないのでたまには昔に帰ってエアコキハンドガン戦でもやりたいです。
マルイのエアコキは一切手抜きなしですよね。
エアコキ戦御相手つかまつります。
しかし・・この塗装の擦れ具合は・・!
写真では総金属製にしか見えませんね。
塗装はドライブラシ?と言う技法で、筆に塗料を着けてからティッシュで軽く拭き取って、対象物のエッジの部分に擦り付ける様に塗る方法で、金属の地肌が露出したように仕上がります。
合わせてスチールウールでヘアラインを入れてやれば結構リアルになりますよ。
自分はエアコキP-38とダブルイーグル持ってます
案外エアコキ戦も面白いかもしれないですねww
話は変わりますが今週はいつフィールドに来られますか?
至急見ていただきたい銃があるので、、、
(コメントの場で失礼しました)
自分が初めて買ったのがP38でしたよ。
多分日曜日に来るけど何が故障した?
この間普通に撃ててたからHOPのかけすぎとか、あまりその状態で撃ってるとメカボのピストンとかギアとかやっちゃう可能性があるから取り敢えず撃たない様に。
じゃあ何もしないでおきます
自分は日曜は来れるかわからないので土曜にフィールドの工房に置いときます
お願いします