CATEGORY:ガスショットガン
2017年12月13日
マルイ ブリーチャーのフォアエンドのロック対策
今回の記事はマルイのM870ブリーチャーのフォアエンドのロック対策です。

ブリーチャーで発砲後にフォアエンドが何かに引っかかってコッキング出来ない事が多々有ります。
発射後なのでエレベーターとチャンバーとノズルに弾が詰まるのでは無く、アクションバーロック辺りの動きが悪いのだろうと睨んでバラしてみました。

バラしてみたら予想通り、アクションバーロックの待機位置が悪くアクションバーのスロープに潜り込まず、アクションバーが引けない状態でした。
本来ならノッカーが前進してる状態だとアクションバーロックが若干下を向きアクションバーの下に潜り込み、コッキング後アクションバーロックが画像の位置まで上がり
、発射後また下がります。
何回か動きを見て見ましたが必ずと言っていい程引っかかるので、アクションバーのスロープを広げたのと、アクションバーロックの上側の角を落として引っかからない様にしてみたら快調に動く様になりました。
あんまり削り過ぎるとコッキング後フォアエンドがロックされなくなるので気を付けて下さい。

ブリーチャーで発砲後にフォアエンドが何かに引っかかってコッキング出来ない事が多々有ります。
発射後なのでエレベーターとチャンバーとノズルに弾が詰まるのでは無く、アクションバーロック辺りの動きが悪いのだろうと睨んでバラしてみました。

バラしてみたら予想通り、アクションバーロックの待機位置が悪くアクションバーのスロープに潜り込まず、アクションバーが引けない状態でした。
本来ならノッカーが前進してる状態だとアクションバーロックが若干下を向きアクションバーの下に潜り込み、コッキング後アクションバーロックが画像の位置まで上がり

何回か動きを見て見ましたが必ずと言っていい程引っかかるので、アクションバーのスロープを広げたのと、アクションバーロックの上側の角を落として引っかからない様にしてみたら快調に動く様になりました。
あんまり削り過ぎるとコッキング後フォアエンドがロックされなくなるので気を付けて下さい。