CATEGORY:
2013年09月03日
小ネタ2
確か小ネタは2だった様な、今回紹介するのはこれ。

怪しいエアダスター(笑)とマルイのガス缶(空)
何をするかというと、詰め替えます。
ただそれだけです……が‼
特に注入アダプターとかも必要有りません。
早速やりましょう‼
まず、空のガス缶を冷凍庫でキンキン
に冷やします。
何故冷やすかと云うと、エアダスター側とガス缶側の圧力が同じだと、全く入って行かないので、ガス缶の方を冷やしてガスを注入した時に液化して圧力が下がり易い様にしてます。

冷えたら空のガス缶を下にして、エアダスターを逆さにしてガス缶にノズルをブッ挿して、ガスを注入します。

コレで終了、試したらガスがサクサクっと詰め替えれますよ。
怪しいエアダスター(笑)とマルイのガス缶(空)
何をするかというと、詰め替えます。
ただそれだけです……が‼
特に注入アダプターとかも必要有りません。
早速やりましょう‼
まず、空のガス缶を冷凍庫でキンキン
に冷やします。
何故冷やすかと云うと、エアダスター側とガス缶側の圧力が同じだと、全く入って行かないので、ガス缶の方を冷やしてガスを注入した時に液化して圧力が下がり易い様にしてます。
冷えたら空のガス缶を下にして、エアダスターを逆さにしてガス缶にノズルをブッ挿して、ガスを注入します。
コレで終了、試したらガスがサクサクっと詰め替えれますよ。
Posted by タガート
at 02:14
│Comments(8)
エアダスターだと普通のガスに比べて撃ち切れないと聞きますが、オススメのエアダスターとかあります?
そこじゃ無いでしょ!
やっぱり普通のガスに比べると冷えに弱い印象が有るね。
使えるエアダスターは、このウルトラダスターと、エレコムのエアダスター(オレンジ色の缶)しか知らないけど比較した事は無いな。
確かエレコムのエアダスターのオレンジ缶は、生産終了して流通在庫のみだったかも。
ちなみに、ライラクスのハイバレットガスもエアダスターと同じガスだから冷えに弱いかもしれん。
自分も初めて知り合いに教えられて驚きました。
ただ教えて貰った方法は、ただ詰め替えるだけで中々移し変えるのに時間がかかったんですよ。
そこで冷凍して入りやすくする方法を思いつきましたよ。
ぜひお試しあれ。
普通のガスの半額位で済みますよ。
ただ普通のに比べると冷えに弱いんで、シングルスタックのガバなんかはフル装填はキツイですね。
シールの件は大丈夫だと思いますけど、別にお店の事をどーこー言ってる訳ではないので。