CATEGORY:電動ガン
2012年08月01日
首折れSGー1
今日紹介するのは友人にスコープを載せるのを頼まれてたSGー1です。

ライラクスのサプレッサーを付けて山猫っぽい仕様になって格好良いんですがマルイのG3シリーズは首回りが弱い!!
この個体はまだ折れてませんがたまにサバゲで転けて真っ二つになった話を聞きます。
更にバイポットを使って射撃するとき首が弱すぎて弾道が明らかに変わったりもします。
という事で以前に首回りの補強も行ってます。

お手軽にコッキングハンドル後方にΦ16mmのアルミパイプを仕込んで剛性を上げてます。
これだけで大分変わって使えるようになりました。

ライラクスのサプレッサーを付けて山猫っぽい仕様になって格好良いんですがマルイのG3シリーズは首回りが弱い!!
この個体はまだ折れてませんがたまにサバゲで転けて真っ二つになった話を聞きます。
更にバイポットを使って射撃するとき首が弱すぎて弾道が明らかに変わったりもします。
という事で以前に首回りの補強も行ってます。

お手軽にコッキングハンドル後方にΦ16mmのアルミパイプを仕込んで剛性を上げてます。
これだけで大分変わって使えるようになりました。
G3は好きなんですが首回りが弱いとききなかなかてを出せずにいました
補強するパーツも一応出てるけど高いし手に入りにくいから俺はこれで充分。
首回りを固めたら元々の性能は良いからかなり使えるよ。
自分も好きでいじってますが、当時はPDIの強化スリーブ結構あったので組みましたよぉ^。。お陰でレールもつけれますが。。盛りに持ったお陰で、重すぎてサバゲには不向きです。。。
今度はSG-1祭りしますか??って参加者少なそうですね(^_^;(^_^;
G3じゃ祭りをやるほど無いでしょうね、H&K祭りとかヨーロピアン祭りとかならできそうですが。