CATEGORY:LMG
楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2013年12月05日
復活‼︎ MG42
久々の更新です。
前回、メカボが大破してしまったMG42でしたが…

コメントよりアドバイスを頂きまして、なんとか復活いたしました。(フリップ好き様、この度はありがとうございましたm(_ _)m 、つい先日、またシェルキーパーも購入させて頂きました。)
割れたメカボに、被せる様にアルミアングル材等をオートウェルドで接着しました。

ついでに効果が有るかは分かりませんが、気休め程度にメカボの隙間にパテを詰めました。

家にある量じゃ足りなくて詰めてませんが、スプリングガイドの回りも詰めた方が良さそうな気がします。

さて、メカボを加工していて気付いたんですが、どーもこのメカボが設計ミスな気がします。
メカボの頭をぶち抜いた純正シリンダーヘッドなんですが、ぶち抜いた原因がシリンダーヘッドにある固定穴がガバガバなのも原因だったんで、マルイのAK用が同じサイズなんで交換してみました。
ガタも無くメカボに嵌ったんですが別の問題が発生しました。
シリンダーを組み込んだらシリンダーヘッドのOリングまで届かない⁉︎
どーやら純正シリンダーヘッドの固定穴はこれ対策だったみたいです。
どの位届かなかったというと、1mm程。
偶然にもこの1mm程度を純正シリンダーに足せばマルイシリンダーと同じサイズになります。
ここでメカボが設計ミスじゃないかと気付きました。
シリンダーヘッドを支えるリブの位置が1mm程後ろ過ぎたみたいで、純正シリンダーが変なサイズになったみたいです。

という訳で、マルイシリンダーが入る様にヤスリとリューターで拡張しました。


微調整を繰り返してピッタリメカボにはまりました。

試運転してみましたが、今の所不具合も無く破損した場所も大丈夫そうです。
第2ロットでこの辺修正がかかるか気になります。
iPhoneから送信◉
前回、メカボが大破してしまったMG42でしたが…
コメントよりアドバイスを頂きまして、なんとか復活いたしました。(フリップ好き様、この度はありがとうございましたm(_ _)m 、つい先日、またシェルキーパーも購入させて頂きました。)
割れたメカボに、被せる様にアルミアングル材等をオートウェルドで接着しました。
ついでに効果が有るかは分かりませんが、気休め程度にメカボの隙間にパテを詰めました。
家にある量じゃ足りなくて詰めてませんが、スプリングガイドの回りも詰めた方が良さそうな気がします。
さて、メカボを加工していて気付いたんですが、どーもこのメカボが設計ミスな気がします。
メカボの頭をぶち抜いた純正シリンダーヘッドなんですが、ぶち抜いた原因がシリンダーヘッドにある固定穴がガバガバなのも原因だったんで、マルイのAK用が同じサイズなんで交換してみました。
ガタも無くメカボに嵌ったんですが別の問題が発生しました。
シリンダーを組み込んだらシリンダーヘッドのOリングまで届かない⁉︎
どーやら純正シリンダーヘッドの固定穴はこれ対策だったみたいです。
どの位届かなかったというと、1mm程。
偶然にもこの1mm程度を純正シリンダーに足せばマルイシリンダーと同じサイズになります。
ここでメカボが設計ミスじゃないかと気付きました。
シリンダーヘッドを支えるリブの位置が1mm程後ろ過ぎたみたいで、純正シリンダーが変なサイズになったみたいです。
という訳で、マルイシリンダーが入る様にヤスリとリューターで拡張しました。
微調整を繰り返してピッタリメカボにはまりました。
試運転してみましたが、今の所不具合も無く破損した場所も大丈夫そうです。
第2ロットでこの辺修正がかかるか気になります。
iPhoneから送信◉
MG42の記事、大変参考になりました!
私の購入したMG42はマガジンが動かなくなりまして
悪戦苦闘しながらもとりあえず動くようになりました。
メカボの補強も記事を参考にさせてもらいました。
ありがとうございました。
返事が遅れてすみません。
自分の記事がお役に立てて幸いです。
自分はマガジンをマトモにするのが面倒くさくなって大分前に売り飛ばしました。
お金が有れば今度G&Gから発売される奴に乗り換える予定です。
これからも宜しくお願い致しますm(__)m