CATEGORY:サバゲ
2013年12月31日
GOWAS、プレオープンに行ってきました‼︎
先日29日に、吉田インター近くに出来ました「GOWAS」さんのプレオープンに行って参りました。
当日は40人近く集まり、かなり盛り上がりました。
フィールドは、プレオープンにも関わらずかなりの造り込みで、40人のキャパでも意外と行けましたが、30人前後が丁度いいかもしれません。


フィールドはCQB寄りの市街戦みたいな感じで、個人的にフィールド奥にあるスナイパータワーがお気に入りでした。
タワーのスナイパーは、両チームから1名配備出来、一定のエリア内の敵を狙撃出来るというもの、初戦はバレットで狙撃してかなりの脅威を与えました(笑)
敵の進行を足止めしたり、情報を味方に教えたり結構重要なポジションで、上手く活用すればかなり有利になります。
お昼は豪華賞品をかけたミニゲームもあり、自分も参加しました。
一回目はフライヤーに泣かされましたが、2回目の参加で勝ちました‼︎

電ハンUSP頂きました‼︎
午後からもルール変えたりして何戦かこなし、とても楽しめました。
今回プレオープンという事で、皆さんにフィールドの改善した方が良い点などアンケートを取っていたので、本格オープンにかなり期待です。
当日は40人近く集まり、かなり盛り上がりました。
フィールドは、プレオープンにも関わらずかなりの造り込みで、40人のキャパでも意外と行けましたが、30人前後が丁度いいかもしれません。
フィールドはCQB寄りの市街戦みたいな感じで、個人的にフィールド奥にあるスナイパータワーがお気に入りでした。
タワーのスナイパーは、両チームから1名配備出来、一定のエリア内の敵を狙撃出来るというもの、初戦はバレットで狙撃してかなりの脅威を与えました(笑)
敵の進行を足止めしたり、情報を味方に教えたり結構重要なポジションで、上手く活用すればかなり有利になります。
お昼は豪華賞品をかけたミニゲームもあり、自分も参加しました。
一回目はフライヤーに泣かされましたが、2回目の参加で勝ちました‼︎
電ハンUSP頂きました‼︎
午後からもルール変えたりして何戦かこなし、とても楽しめました。
今回プレオープンという事で、皆さんにフィールドの改善した方が良い点などアンケートを取っていたので、本格オープンにかなり期待です。
しかしなんという知識の豊富さと手先の器用さと射撃のうまさと腕の太さ!w
いや、腕太いなぁって思ってましたw いや、変な意味はないです(^^;;
ベスト、いい感じです!
水を得たサメになった感じで、ベストをつけるとブログの文章もテンションあがります٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
明けましておめでとう御座います。
今年も弄ったりボケたりするので宜しくお願いします(笑)
昨日はありがとう御座いました。
自分、特に鍛えて無いですがそんなに腕が太いですか?
友人よりご購入のベストはだいぶお気に入りの様でしたね、次はベルト系の装備ですね。
勝手にタガートさんのブログにて失礼します( ・ัω・ั; )
質問があるのですが、ぼくのスカーにスリングベルトを付けたいのですが、どうやって付けたらいいですか?TROYのベルトを漫画倉庫で買ったんですが、リングが付いてなかったのでつけられませんでした(๑•́‧̫•̀๑)
一番手っ取り早いのが、パラコードで銃側のスイベルリングとスリングを繋ぐ方法が有りますよ。
パラコードは通販なんかじゃないと鹿児島じゃ見ないですが、ハンズマン辺りに代用出来るのが有ると思います。