CATEGORY:サバゲ
2012年11月13日
日曜日のサバゲ
11/11の日曜日はサバゲの週ということで行って来ました。
ぐずついた天気もあってお昼頃からのスタートでした。
この日の装備はMARPATに腰回りだけでほぼスナイパーポジション、この間こさえた羽飾りはこいつを実戦投入するため!

KTWの逸品、ウィンチェスターM70 pre64です‼
M70と言えば海兵隊伝説のホワイトフェザーと異名を持つ「カルロス・ハスコック」!
と言うわけで羽飾りをこさえた訳です。
結果はこの銃だとワンヒット取れただけでしたorz
言い訳するなら「チャンバーが初期型だから…」、HOP全開でも0.25弾だと飛ばない、まぁ届く範囲まで近づけば良いんですけどね。
他にもデカイだけのバレット

前回の魔パッキンからノーマル加工のスリックにライラクスのブリッジタイプの押しゴムに換装してバラツキは減りましたがHOPのかかりがピーキー、一応こいつでもワンヒット頂いてます。
しかし今回MVPはやはり柳人君でしょう!最近手にいれてたMARPAT上下が開運ブレスレット並みの効果を発揮したんでしょう(笑)
次回こそは仕留めてやる

ぐずついた天気もあってお昼頃からのスタートでした。
この日の装備はMARPATに腰回りだけでほぼスナイパーポジション、この間こさえた羽飾りはこいつを実戦投入するため!
KTWの逸品、ウィンチェスターM70 pre64です‼
M70と言えば海兵隊伝説のホワイトフェザーと異名を持つ「カルロス・ハスコック」!
と言うわけで羽飾りをこさえた訳です。
結果はこの銃だとワンヒット取れただけでしたorz
言い訳するなら「チャンバーが初期型だから…」、HOP全開でも0.25弾だと飛ばない、まぁ届く範囲まで近づけば良いんですけどね。
他にもデカイだけのバレット
前回の魔パッキンからノーマル加工のスリックにライラクスのブリッジタイプの押しゴムに換装してバラツキは減りましたがHOPのかかりがピーキー、一応こいつでもワンヒット頂いてます。
しかし今回MVPはやはり柳人君でしょう!最近手にいれてたMARPAT上下が開運ブレスレット並みの効果を発揮したんでしょう(笑)
次回こそは仕留めてやる
関東遠征2 ピースメーカーさん貸し切り戦
関東遠征行ってきました1
ホームフィールド、今年ラストゲームでした。
「O.P. FOX」へ参加
「合戦場」でサバゲ
GOWAS、プレオープンに行ってきました‼︎
関東遠征行ってきました1
ホームフィールド、今年ラストゲームでした。
「O.P. FOX」へ参加
「合戦場」でサバゲ
GOWAS、プレオープンに行ってきました‼︎
ってか、柳人君にスッカリ刈られて・・・orz
この人ディスカバリーチャンネルでレンズぶち抜いた狙撃手として見たことがありますよ!!それだったんですねぇ〜。。白い羽根は。。。
その番組でバレットはブロックごと後ろの兵士を3人倒してましたからね。。やっぱ、バレットでしょう。。。(笑)
そうです、丁度ベトナム戦争辺りに活躍してた人ですね。彼を始末する為にNVAが "COBRA " なるスナイパーを派遣したんですがスコープの反射に気付いて逆に仕留めたという。
この人他にもM2で狙撃してアフガン戦争までその記録は破られて無かった凄い人ですよ。
次回は何装備で行くか悩む所です、また宜しくお願いします。
この人ってベトナムにとってかなりの脅威だったらしいですね
次回はぜひジェットストリームを!
その前にAOR1のポーチからですが笑
懸賞金3万ドルついてたみたいだからね〜、ただヒストリーチャンネルか何かでやってた当時のスナイパー特集があってインタビューもあったんだけど人格に問題のありそうな人だったよ。
ポーチ揃ってなくて良いんじゃない?じゃあ次回はAOR1で来てくれるかな?
(目上の人にタメ語になってしまいすいませんm(._.)m)