CATEGORY:M4系
2013年03月09日
SR-47
今回は前回モザイク付きだった変わり種「ナイツ SR-47」を紹介。

確か2002年位のショットショーで発表されてた様な気がします…
実物は簡単に言うと、特殊部隊向けにAKの弾とマガジンが使用できるM4といった所でしょうか。

結局7丁程位しか生産され無かったとかで実物の動画はおろか写真も殆ど見かけません。
作動方式もまんまM4のリュングマン方式でAKの弾が合わずに作動不良もあったみたいです。
普通に鹵獲したAKを使った方がマシだったんでしょうね

そんなマイナーな銃ですがキャットシットワンで登場してから割と人気が出ましたね。
だいぶ前置きが長くなりましたが今回のSR47はハリケーン製のフレームキットを組んだ奴です。
フレームの作りは結構良くてマルイメカボが特に調整も無く使えます。
問題が有るとしたらマグキャッチの形状が悪く、マガジンを前方に押したら抜けてしまうのでマグキャッチを削って形状を整え対処しました。
中身は兄から譲って貰った時点でメカボが割れてたんで、一緒に付けて貰ったHCメカボに換装しました。

メカボ内パーツも破損していたピストンとスパーの交換だけで済みました。
これで使える様になったんで明日のゲームに早速導入です。
確か2002年位のショットショーで発表されてた様な気がします…
実物は簡単に言うと、特殊部隊向けにAKの弾とマガジンが使用できるM4といった所でしょうか。
結局7丁程位しか生産され無かったとかで実物の動画はおろか写真も殆ど見かけません。
作動方式もまんまM4のリュングマン方式でAKの弾が合わずに作動不良もあったみたいです。
普通に鹵獲したAKを使った方がマシだったんでしょうね
そんなマイナーな銃ですがキャットシットワンで登場してから割と人気が出ましたね。
だいぶ前置きが長くなりましたが今回のSR47はハリケーン製のフレームキットを組んだ奴です。
フレームの作りは結構良くてマルイメカボが特に調整も無く使えます。
問題が有るとしたらマグキャッチの形状が悪く、マガジンを前方に押したら抜けてしまうのでマグキャッチを削って形状を整え対処しました。
中身は兄から譲って貰った時点でメカボが割れてたんで、一緒に付けて貰ったHCメカボに換装しました。
メカボ内パーツも破損していたピストンとスパーの交換だけで済みました。
これで使える様になったんで明日のゲームに早速導入です。
でもいいなぁこの銃パーツをマグプル当たりに変えまくってみたいなぁってか欲しい(笑)
ドラグノフのモーターの件確か実家にマルイAKのモーターが眠ってたような?
それと第四週は参加できそうです
こいつは実戦投入して見ましたけど特に問題も無く使えましたよ。