CATEGORY:M4系
2013年04月06日
HK417の調整と仕様変更
この間兄から購入したHK417ですが、レールを交換しました。

VFCの20インチスナイパーキットですが、アウターが長すぎて自分の趣味に合わないのでとりあえず家のミニミの奴を付けました。

このスナイパーキットですがレールが結構危ないです‼

切削が角が立ち過ぎて物凄い尖ってます。
うっかり手をぶつけると刺さります。
危ないのでとりあえず軽く面取りしました。
メカボもこの間のゲームで無調整で投入したのですが怪しかったので調整しました。

メカボはHK417専用のメカボ、ブリッジ部分がVER2より細いので気をつけないと割れます。
では、オープン‼

う◯こグリスがベットリ……、品質落ちたのかVFC…
ギアもシム調整が半自動のタイプなんでマルイの奴に交換しました。

ついでにセクカ3でショートストローク化、レスポンスも向上しました。
とりあえずこれでマトモに使える様になりました。
VFCの20インチスナイパーキットですが、アウターが長すぎて自分の趣味に合わないのでとりあえず家のミニミの奴を付けました。
このスナイパーキットですがレールが結構危ないです‼
切削が角が立ち過ぎて物凄い尖ってます。
うっかり手をぶつけると刺さります。
危ないのでとりあえず軽く面取りしました。
メカボもこの間のゲームで無調整で投入したのですが怪しかったので調整しました。
メカボはHK417専用のメカボ、ブリッジ部分がVER2より細いので気をつけないと割れます。
では、オープン‼
う◯こグリスがベットリ……、品質落ちたのかVFC…
ギアもシム調整が半自動のタイプなんでマルイの奴に交換しました。
ついでにセクカ3でショートストローク化、レスポンスも向上しました。
とりあえずこれでマトモに使える様になりました。