CATEGORY:オートマチック
2014年08月05日
「東京マルイ S&W M&P9」
つい先日、「ケルブ・タル・フェネック」のアリゾンさんと福岡までお買い物に行きまして、在庫が有れば買おうと思ってました。
が‼︎しかし、ECHIGOYAさんにて店員さんに在庫を聞いた所、「予約分で売り切れた」との事…
諦めようとしたらタイミング良くキャンセルが出たみたいで購入できました。
色々ショップを回りましたが、何処も置いて無かったのを考えると初回ロットの数はかなり少なそうです。
それではレビューに入りましょう‼︎

お馴染み?のマルイパッケージです。
バックストラップのSとLが付属しております。

マルイにしては珍しく実銃メーカー刻印等も入ってます。(といっても、S&Wは宣伝になるからメーカー刻印は自由に使ってくれ的な方針と聞いた事が有りますが)
持ってみた感想は、「とても軽い」‼︎
カタログスペックだと確か620gでしたので、同社グロックなんかより100gも軽いです。
外観はややチープ感が漂います。
グリップ感はグロックを丸っこくした感じで、ハイグリップもシックリきます。
最初にガスを入れずに空撃ち操作をしてみましたが、マルイらしからぬマルシンを彷彿とさせる程非常に動きが渋いです。
動きの渋さもさる事ながら、他の方のレビューでも書かれてましたが、コッキングも後半で異常に固いです。
ちょうどハンマーとシアがエンゲージする時に原因があります。
トリガープルは軽いんですが、ヌルっとした感じです。
リコイルスプリングも若干固めなのと、スプリングガイドが結構ザラついてます。
セーフティはクリック感がしっかりしてます。
ただ、レバーがスライドストップに近く、人によってはスライドストップをリリースする時に指が当たってセーフティがONになる可能性が有ります。
一応セーフティレバーのオミットは可能ですが、厳重な取り扱いが出来る上で自己責任でお願いします。

スライドストップは、左側は若干固めで右側は無茶苦茶固かったです。
それではガスを入れて作動させてみましょう!
ここでトラブルが発生、ガスを入れたら放出バルブの方からまるでWAのマガジンのバルブロックを下げ忘れたかの様に盛大に漏れて入りません…、マルイでこりゃね〜だろ…
とりあえずバルブを外して見た所、バルブスプリングが良く無いのか、スプリングが圧縮された時に引っ掛かってシャフトが戻らなかったみたいです。
軽くシャフトを動かして戻ったので、とりあえずそのまま続行。
マガジンの装弾数は25発、初速はG&G 0.2gプラ弾で70m/s前後と低め、インナー長が90mmと短いのと、次回の記事に書きますがバルブ形状も要因、リコイルは軽いですが鋭さが有り、ちょうどグロックやSIGに近い感じです。
ガスが切れる迄空撃ちをした所、またバルブシャフトがスタックしてバラさないとガスが入れられない状況に…、他の個体は分かりませんが、バルブ自体が新規の物っぽいんで設計ミスの様な…
マガジンのサイズは、ほぼP226E2マグと同じですが、M&Pの方がマガジンケースが若干小さいのでSIGよりは冷えやすい気がします。
弾道は部屋撃ちしかしてないので見れませんが、問題は無いでしょう。
総評としては
利点… 軽い(逆に欠点でも有りますが)
握りやすさや構え易さ(実銃由来ですが)
誰もが認める弾道の良さ
欠点… 軽い
他のマルイ製品と比べて、箱出しで動きが渋すぎる(定番のペーパー磨きでかなり改善します)
初速が若干低い
バルブがあまり良くない(次回書きます)
と言った所でしょうか。
M&Pが好きって人には良いでしょうが、「とりあえず何か一丁欲しい」と言う人には、擦り合わせが必要な事を考えるとオススメ出来ません。
次回、改善策等を書いてみます。
が‼︎しかし、ECHIGOYAさんにて店員さんに在庫を聞いた所、「予約分で売り切れた」との事…
諦めようとしたらタイミング良くキャンセルが出たみたいで購入できました。
色々ショップを回りましたが、何処も置いて無かったのを考えると初回ロットの数はかなり少なそうです。
それではレビューに入りましょう‼︎
お馴染み?のマルイパッケージです。
バックストラップのSとLが付属しております。
マルイにしては珍しく実銃メーカー刻印等も入ってます。(といっても、S&Wは宣伝になるからメーカー刻印は自由に使ってくれ的な方針と聞いた事が有りますが)
持ってみた感想は、「とても軽い」‼︎
カタログスペックだと確か620gでしたので、同社グロックなんかより100gも軽いです。
外観はややチープ感が漂います。
グリップ感はグロックを丸っこくした感じで、ハイグリップもシックリきます。
最初にガスを入れずに空撃ち操作をしてみましたが、マルイらしからぬマルシンを彷彿とさせる程非常に動きが渋いです。
動きの渋さもさる事ながら、他の方のレビューでも書かれてましたが、コッキングも後半で異常に固いです。
ちょうどハンマーとシアがエンゲージする時に原因があります。
トリガープルは軽いんですが、ヌルっとした感じです。
リコイルスプリングも若干固めなのと、スプリングガイドが結構ザラついてます。
セーフティはクリック感がしっかりしてます。
ただ、レバーがスライドストップに近く、人によってはスライドストップをリリースする時に指が当たってセーフティがONになる可能性が有ります。
一応セーフティレバーのオミットは可能ですが、厳重な取り扱いが出来る上で自己責任でお願いします。
スライドストップは、左側は若干固めで右側は無茶苦茶固かったです。
それではガスを入れて作動させてみましょう!
ここでトラブルが発生、ガスを入れたら放出バルブの方からまるでWAのマガジンのバルブロックを下げ忘れたかの様に盛大に漏れて入りません…、マルイでこりゃね〜だろ…
とりあえずバルブを外して見た所、バルブスプリングが良く無いのか、スプリングが圧縮された時に引っ掛かってシャフトが戻らなかったみたいです。
軽くシャフトを動かして戻ったので、とりあえずそのまま続行。
マガジンの装弾数は25発、初速はG&G 0.2gプラ弾で70m/s前後と低め、インナー長が90mmと短いのと、次回の記事に書きますがバルブ形状も要因、リコイルは軽いですが鋭さが有り、ちょうどグロックやSIGに近い感じです。
ガスが切れる迄空撃ちをした所、またバルブシャフトがスタックしてバラさないとガスが入れられない状況に…、他の個体は分かりませんが、バルブ自体が新規の物っぽいんで設計ミスの様な…
マガジンのサイズは、ほぼP226E2マグと同じですが、M&Pの方がマガジンケースが若干小さいのでSIGよりは冷えやすい気がします。
弾道は部屋撃ちしかしてないので見れませんが、問題は無いでしょう。
総評としては
利点… 軽い(逆に欠点でも有りますが)
握りやすさや構え易さ(実銃由来ですが)
誰もが認める弾道の良さ
欠点… 軽い
他のマルイ製品と比べて、箱出しで動きが渋すぎる(定番のペーパー磨きでかなり改善します)
初速が若干低い
バルブがあまり良くない(次回書きます)
と言った所でしょうか。
M&Pが好きって人には良いでしょうが、「とりあえず何か一丁欲しい」と言う人には、擦り合わせが必要な事を考えるとオススメ出来ません。
次回、改善策等を書いてみます。
基本的に前後と幅は一緒で、マガジンリップまで含めた高さは一緒ですが、マガジンケースのみだとM&Pが若干短いです。
マガジン上部の細くなり始める所は大体同じ位置からなんですが、そこからガスケット迄の長さがM&PはP226より5mm位低い感じですね。
マグポーチは多分大丈夫だと思いますよ。
マガジンって見た目はmk.23みたいねゴツそうですが燃費ってどんな感じでしょうか?
グリップはグロックより手にフィットしますよ。
マガジンはデザインはゴツいですがP226E2とほぼ同じサイズですよ。
燃費は家のP226よりは(フレームを変えてるので若干悪いですが)良いですね。
リコイルはXDMと同じ様な質で軽くした感じですかね?