CATEGORY:ボルトアクション
2012年08月13日
ソビエトが誇る精密機器
今回はこちらを紹介。

モシンナガンM1891狙撃銃です。
スターリングラードなどで有名です。
狙撃銃という事でボルトハンドルは曲げたタイプ

PUスコープも結構クリアなレンズでレティクルも再現されてます。

しかし、狙撃銃なのに何故だかバヨネット付いてます。
バヨネットを装着すると「とても…大きいです」

バレットよりデカイです。
ちなみに本物の銃剣の先端はマイナスドライバーになるみたいですね。
メーカーはZETA-LAB製という事でとてもノーマルではヴァシリ・ザイツェフみたいな狙撃は同志スターリンに申し訳無いですが出来ません!!(笑)
という事で中身は流速チューンを施してありボルトアクションらしい鋭い音がします。
ストックも安っぽい本棚みたいな色でしたので劇中の様な赤茶に仕上げ直しました。
中身を手直したお陰でロングレンジで充分な戦果を上げてます。

モシンナガンM1891狙撃銃です。
スターリングラードなどで有名です。
狙撃銃という事でボルトハンドルは曲げたタイプ

PUスコープも結構クリアなレンズでレティクルも再現されてます。

しかし、狙撃銃なのに何故だかバヨネット付いてます。
バヨネットを装着すると「とても…大きいです」

バレットよりデカイです。
ちなみに本物の銃剣の先端はマイナスドライバーになるみたいですね。
メーカーはZETA-LAB製という事でとてもノーマルではヴァシリ・ザイツェフみたいな狙撃は同志スターリンに申し訳無いですが出来ません!!(笑)
という事で中身は流速チューンを施してありボルトアクションらしい鋭い音がします。
ストックも安っぽい本棚みたいな色でしたので劇中の様な赤茶に仕上げ直しました。
中身を手直したお陰でロングレンジで充分な戦果を上げてます。
あの発砲音はたまらないですよね!
使えるようにするのがかなり大変だよ、後はスコープが使いにくいとか。
値段的には買えなくも無い値段だし。