CATEGORY:ボルトアクション
2013年02月13日
MSRのシリンダー
今回はARESのMSRのシリンダーについて、特にVSRとの互換性について調べてみました。
ノーマルのMSRのシリンダーエンドはシリンダーにかしめて有るだけでガッタガタで今にも抜けそうです。

そこで交換したいのですがカスタムパーツは出ていない‼
有っても高いだろうと互換性が有ると噂されるVSRのを使いたい訳です。
で早速調べてみました。
ついでに同じARESのAW338のシリンダーも調べました。ちなみにAW338のシリンダーエンドはピンが打って有りガッチリしてるので強度的には全然問題有りません。何故MSRのシリンダーがショボくなったかは謎ですが…
調べたのはシリンダーの直径・長さ・ノズル長・シリンダーエンドの形状です。

結果から言いますと、ほぼ同じでほぼ互換性が有ります。
ただしVSRのシリンダーエンドの根元はRが付けられてるので、流用する場合R部分を削るかボルトハンドル側に逃がしを作るかしないと使えないです。

試しにVSRのシリンダーをAW338とMSRに組んでみましたが問題無く使えました。
あとMSRのセットピンも、セットピン自体を削るのと、トリガーボックスに加工を施せばVSR用が使えそうでした。
ノーマルのMSRのシリンダーエンドはシリンダーにかしめて有るだけでガッタガタで今にも抜けそうです。
そこで交換したいのですがカスタムパーツは出ていない‼
有っても高いだろうと互換性が有ると噂されるVSRのを使いたい訳です。
で早速調べてみました。
ついでに同じARESのAW338のシリンダーも調べました。ちなみにAW338のシリンダーエンドはピンが打って有りガッチリしてるので強度的には全然問題有りません。何故MSRのシリンダーがショボくなったかは謎ですが…
調べたのはシリンダーの直径・長さ・ノズル長・シリンダーエンドの形状です。
結果から言いますと、ほぼ同じでほぼ互換性が有ります。
ただしVSRのシリンダーエンドの根元はRが付けられてるので、流用する場合R部分を削るかボルトハンドル側に逃がしを作るかしないと使えないです。
試しにVSRのシリンダーをAW338とMSRに組んでみましたが問題無く使えました。
あとMSRのセットピンも、セットピン自体を削るのと、トリガーボックスに加工を施せばVSR用が使えそうでした。