CATEGORY:ボルトアクション

2013年04月20日

魔パッキンVER2 (VSR用)

今回紹介するのはA+airsoftの通称「魔パッキン」のVSR用ver2です。

魔パッキンVER2 (VSR用)

VER1との違いはHOPの突起の形状が違います。硬さも前より増した気がします。
パッケージに特にVERの事が書かれてませんが、パッケージの台紙が緑の奴はVER1、オレンジの奴はVER2で合ってると思います。


ちなみにこちらがVER1のHOPの突起

魔パッキンVER2 (VSR用)

漢字の凹を逆さにした様な形状です。



こちらがVER2のHOPの突起

魔パッキンVER2 (VSR用)

Σを下向きにした形状に変わりました。

組み込んでみるとこんな感じです。

魔パッキンVER2 (VSR用)



以前の記事の質問でバレルのブリッジ部分が邪魔で組み込めないとのコメントを頂いたのですが、家のバレルはこんな感じに削ってます。

魔パッキンVER2 (VSR用)


で試射してみた感じですが、ぽん付けは駄目でした。
2mm程ノズル長が足りておらずフライヤーが出まくりです。

ノズル長を延長して試射した所、フライヤーは改善されましたが弾道の安定感はver1の方がいい気がしました。

後、HOPアームは弄って無いんですがそのままだとパッキンの突出が足りなくて0.25g迄の弾しか使えません、アームを加工して電気ナマズ等使える様にしたらいいかもしれません。

同じメーカーから同じ形状でマルイガスブロ用魔パッキンが出ていますがそちらはVSR用より若干柔らかいみたいですのでそちらも試してみたい所。





iPhoneから送信




同じカテゴリー(ボルトアクション)の記事画像
マルイ M40A5
Mk13Mod5
MSR〜丸ごと変えました〜
MSR セットピンをなんとかしよう
MSRのシリンダー
MSR
同じカテゴリー(ボルトアクション)の記事
 マルイ M40A5 (2016-12-25 00:28)
 Mk13Mod5 (2013-04-24 06:13)
 MSR〜丸ごと変えました〜 (2013-03-28 02:43)
 MSR セットピンをなんとかしよう (2013-02-15 02:35)
 MSRのシリンダー (2013-02-13 02:29)
 MSR (2013-01-24 03:02)

Posted by タガート  at 01:49 │Comments(2)ボルトアクション

COMMENT
タガート様

ありがとうございます。
自分が買った魔ホップはこのVer.2でした。
となると、あまり良い結果は出ないかもしれませんね^^;
旧ロットのホップアーム取り寄せも考えつつ、どのHOPパッキンを組み合わせようか、模索してみます。

電動用も最近の物はこのVer.2と同じHOP突起になっています。
パッケージの台紙もVSR用Ver.2と同じような印刷で緑色になっています。

電動用Ver.1とH-hop黒の組み合わせは良いと感じましたが、Ver.2はまだ実戦導入してないので何とも言えませんが。
Posted by 堀り氏 at 2013年04月20日 12:32
掘り氏様

私的感想ですが多分VER2パッキンがVER1に比べると弾と接触する部分が増えたんでそれが悪さをしてるんじゃないかと。
Posted by タガート at 2013年04月20日 12:55
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。